隣
松寺
霊
園
ご両親やご先祖の「おかげ」で生かされている
私たちの生活に安らぎを
りんしょうじれいえん
「隣松寺霊園」
隣松寺霊園 区画分譲受付中
OPEN:AM 9:00 〜 PM 5:00
お気軽にお越しくださいませ
現地のご案内させていただきます。
(当社までお気軽にお問合せご連絡下さいませ)
★★★区画および墓石のお問合せは指定石材店へ★★★
株式会社
関ヶ原マーブルクラフト
岐阜県不破郡関ヶ原町2700番地
0584-43-2016
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「隣松寺」おもかる地蔵尊
願い事が叶うか答えてくれる「お地蔵さま」
このお地蔵さまの前で願い事を祈念し、お地蔵さまを持ち上げてみてください。このお地蔵さまを
持ち上げた時、軽ければ願い事が叶うといわれ、重ければまだその時期ではないといわれています。
みなさんためしにお越しください。
ご先祖や私たちの安らぎの場として、
隣松寺霊園をご使用下さい。
私たちには両親がいて祖先があり、それぞれの出会いの縁により私が存在します。
無数の生命(いのち)がつながっています。私たちは、家族や社会の人たち、
そしてあらゆる生命の支えを受けて、生かされています。生かされていることに気づいたとき、
出てくる
感謝の言葉が
「おかげさま」
なのです。
隣松寺は、ここが清浄結界の地であるとして天徳元年(西暦953年)に天台宗の寺として創建され、
その後に臨済宗へと宗旨は変わりましたが、壱千有余年に渡り仏教の法燈を継承しております。
臨済宗 妙心寺派
天コ山
隣松寺
岐阜県不破郡垂井町宮代82番地
(南宮大社西・不破高校前)
Copyright(C) sekigahara marblecraft